リモート終了!フローチャート・配線図完成まであと少し

皆様お疲れ様です。

月が替わりまして、夏の暑さが収まり、いよいよ秋本番といったところでしょうか。

さて、私は2か月間のリモート期間がようやく終わりました。

緊急事態宣言が解除され、今日から通常出勤に戻ります。

その2か月間何をしていたかについてご報告させていただきます。

 

1つ目ですが、従業員向けのフローチャートの作成についてです。

こちらは約1か月半かかりました。

高校時代、情報処理科に所属していたことが唯一の救いでした。

まさか授業で学習したことを実際に作る側になるとは思っていませんでした。

実技に移る前に、まず用語・仕組みについて復習しました。

高校時代に使っていたテキストが残っていたのでそれを業務終了後に復習しました。

その後、実際にシステムを使って4つ作成依頼がきました。

1つのフローチャートを作る工程としては、

構想図の作成→システムへの入力→内容のフィードバック→実際に使用

このような感じです。

1つを作り上げるのに3週間はかかりました。

遅いときは深夜にフィードバックが終わることもありました。

この期間はモンスターエナジードリンクで対応していました。

 

2つ目ですが、配線図の作成についてです。

こちらは電気工事士を取得している弟にも聞きました。

作業内容としては、現在の各箇所の寸法・サイズの計測、

レイアウト変更の対象となる商品の確認・入力作業、

配線図を作成、フィードバック依頼。

このような感じです。

寸法・サイズの計測時のみ、現場へ出勤しました。

こちらはまだ完了していませんが、あと少しといったところです。

この作業に興味を持ち、危険物の資格取得にチャレンジしようか迷っている状況

です。

 

最後ですが、zoom、Googlemeetを使った月一回のMTの開催です。

ようやくzoom、Googlemeetが使える仕組みが安定してきました。

会議の準備として、議事録の作成、画面共有用の資料の作成、スケジュール管理

などがありました。

 

以上がリモート期間中の業務内容です。

この期間で以前の自分に比べておおいにスキルアップしたことを実感しております。

特にフローチャートについては高校時代に学習した内容が役に立ち、感謝して

おります。

 

今回はここまでになります。

最後まで読んでいただき有難うございました。